MENU

モルモットの飼育環境-足底のチェックをしましょう

注意!  足の裏をチェックしましょう

※床材の素材や衛生状態によっては、足の裏の皮膚に炎症を起こすことがあります。これはモルモットにはよくある事で、早期に発見できるように飼い主さんはよく観察しましょう。

主な症状

  • 足の裏が赤くなる。もしくは変色する。
  • 潰瘍ができる。
  • 皮膚が厚くなる。皮膚がタコのように硬くなる。
  • ジュクジュクした出血をして乾くを繰り返す。
  • 膿が出る。

主な原因

主な原因は主に傷などにより細菌が侵入する、足の特定の箇所に圧がかかり血液の循環が悪くなり炎症を起こす場合があります。

  • スノコや金属メッシュなどの堅い素材の床により、柔らかい足の皮膚の特定の箇所に加重が集中する。
  • 床の素材の鋭利にとがっている部分や、堅い敷材により皮膚に細かな傷ができる。
  • 歯や爪が伸びすぎて足の皮膚を傷つけてしまう。
  • 肥満による体重過多で足の負担が増える。
  • 糞尿などがたまり衛生状態が良くない。特にブドウ球菌類に注意。

治療方法

まずは獣医の診察を受けてください。獣医は患部の状態により炎症が骨に波及していないかX線で検査をする場合があります。

早期に発見して軽度の炎症であれば患部を洗浄して抗生物質の投与と薬を塗ります。

重度の場合は外科的に切除などの処置が必要な場合があります。

予防の仕方・床材の工夫

筆者がかっているモルの事例では木製の堅いスノコを置いていたため、炎症を起こしたと思われます。

飼育環境を見直して、怪我や炎症を起こさないようにすることが大切です。

  • スノコを使用する場合は、柔らかい素材のスノコを利用する。
  • ケージや床および設置している用品に尖っていたり怪我をする恐れがないかチェックして危険な箇所は取り除く。
  • ペットシーツを積極的に利用して足への負担を軽減する。
  • 床には柔らかい牧草やウッドチップを敷く。糞尿などで汚れたら早めの交換する。
  • 部屋で運動したり広めのケージにし、肥満防止を心がける。
目次